Blog

GWを制した習慣化の覇者のただの自慢話

お仕事大好き人間ほそみがゴールデンウィーク3連休で絶望しているとラジオで話したところお2人からお誘いを頂いたというのに誰かから連絡が来るなんて予想だにしていなくてスマホを封印していて完全に無視してしまったほそみゆたかです。
#自己紹介中に名前2回出てきた

さて今日は、そんなほそみが3日間あまりにも作業が捗った計画術を記録します。
「GWを制した習慣化の覇者のただの自慢話」です。

やる気スイッチ君のはどこに?

まずはじめに、やる気スイッチを押さないとなにも始まりません。
これは人によるんだろうけど、例えばほそみはご褒美では動きません。

なので「これが終わったらゲームするぞ~!」みたいな一般的なやつは効かない。
自分を知ることが本当に大事。
ここに誤解があると乗りこなせません。
オレンジジュースが好きでも、車に入れても動かないもんね。
#その例えで合ってんのか

ほそみというマシーンの動かし方はズバリ、「整える」です。

意味不明かもしれませんが、ほそみは整理整頓がだぁーいすき。
掃除など物理的なことはもちろんですが、概念的なものもです。

情報がごっちゃりしていると、やる気出ないんですよ。
なので、まずは今持っている情報を整理。
足りない情報があると分かれば、それを”集める”ことから始める。

この”集める”のが、とても好き。
なのでぼくは毎朝「インプット」の時間を設けてる。

壁に書いてます。
集まった情報をもとに、大好物である「整える」を始めます。

イメージしづらいかもしれませんが、ほそみのルーツは「ぷよぷよ」なんです。

幼稚園の頃、知人からセガサターンを貰ったとかで、ぷよぷよもその時にほそみ家にやってきました。
ずーーーっとぷよぷよぷよぷよして育ったんです。
ってこのブログでは何度も書いてる気がするので、オッサンになったなあと今思いました。

闇雲に並べるとパンクすること、
消してはいるのになかなか片付かないこと、
次になにがくるのか把握しながら行動すること、
工夫すると同時に問題が解消されること、

こんなところでしょうか、神ゲーですね。

“ぷよぷよがほそみの性格の起源説”に気づいてから、とっても人生ラクになりました。

集める→並べる

基本的にほそみは集める→並べるでしか動かなくて、
なにかうまくいっていない時は、たいてい“集まってない”とき。

食材がまだないけど、前にうまくいったときに使ってた包丁とまな板があるからまた美味しいものができるっしょ、食材がまだないけど。
#挟むな

料理が1番分かりやすいと思ってるのでそうしますが、
カレーを作ると決めたら、何が必要かを調べて集めて、それから料理ですよね。

計画→収集→行動です。
PDCAサイクルとか言いますけど、ぼくは計画(Plan)のあと、行動(do)と情報収集を別にしないと動きませんでした。
集めるのは頭を使うので、行動と別なんですよね。

んで、やーっと本題ですけど。
ボカロ曲制作が全然進んでなかったんですよ。
やってはいたんですけど、なかなか先が見えない。

これ、さっきのぷよぷよで出てきましたね。
消してはいるのになかなか片付かない。
まさにこの状態。
いまだにこの罠にかかるんだから、ニンゲンはアホだし、俯瞰で見る時間、大事。

新たな挑戦なので足りなかった問題点は
・ラップ曲(音程が曖昧)
・ボーカルが複数人
・男らしさ
・ヒップホップのビート
・でも和風に

ボカロって音程を正確に打ち込んでいくので、Yo!!みたいなニュアンス向いてないんですよ。
あと、合成音声って基本的には高音が適しているので、男らしさがほぼ不可能。
メインボーカルがコロコロ変わっていく曲も作ったことがない。
バンドマンだったのでバンド以外のビートも作れない。

こうやって”並べて”みると、一目瞭然。
そりゃ進まないわな、ってなもんで。

水を得た魚

って言葉が割と好きで。
じゃあ水中でしか戦わないで良いよね?って話。

ほそみは情報が集まったら戦う。
それまでは集めることを楽しむ。

てなわけで男声のボカロソフト「Fukase」を買いました。

SEKAI NO OWARIの深瀬くんです。
男らしくはないのだけど、それでも低音を歌ってもらったら男ではあるので段違い。
ラップで低音パートって、深瀬くんの良さでないからな~とか思ってなぜか選択肢から外してたんですが、
深瀬くんらしくする必要ないじゃんね。

複数人グループはほそみ自身がやってきてなかったので行き詰っていたのですが。
そういえばほそみの原点は「ビートルズ」であり、青春を作ってくれたのは「ORANGE RANGE」でした。

てなわけでこんな感じ。

ラップパートもいい感じに喋ってる感出せたのでお楽しみに。
音程無視して打ち込むのすげー大変だけど楽しい!
これも音程が正確すぎるから外せないって思い込みにはまってた。

一旦立ち止まって整理して集めてから動いたら、生産性爆上がりしてビビってます。

今ある習慣にあやかる

ちなみにスケジュールはこんな感じでした。

3日間これです。

午前中はいつも通りインプットしまくり。
これは仕事の日もなので習慣化崩れず。

休みの日の午後は、時間がありすぎて計画を立てづらいってのが難点でした。
そこで思いついたのが、
「レッスンのスケジュールと同じにしちゃえば良いのでは?」

12:45から始まり、1コマ45分を12コマ。
これが職場のタイムテーブル。
身体にすでに浸透しきっているので、こいつにあやかれば良かったんです。

結果、最強でした。
レッスンに遅れたり、時間を守れないことって絶対にあり得ないので、完璧に遂行できました。
キタコレ。

今日から仕事再開ですが、連休ナマリなんて皆無です。
だって仕事と同じスケジュールで動いていたからね。
やばいな、狂気的だね。

習慣化ってまじで大事で、これがあるから人間は進化していける。
でも定着させるのはなかなか難しい。

でも、すでにある習慣って誰しも持ってるわけで。
歯を磨くとかお風呂に入るとか。
そこに紐づけるのが攻略法。
これが今日のハイライトです。

まとめ

わざわざなんでブログを書いてるかって、まさにこういう時のために、なんですよね。
どんなに気を付けていても、いつの間にバイアスに陥ってる。
なのでアウトプットしてみるの、大事。

じゃないと、「行き詰ってるけどとりあえずやってはいる」、ってことが習慣化されちゃったりする。
こわっ。

休日へたくそなほそみが、3連休をここまで有意義に過ごせたのはマレなので、興奮気味に殴り書きしました。
#誘いをスルーしたくせに

どなたかの刺激にもなれれば幸いです。