Blog

“気持ちの問題”問題について

毎日25分間コツコツ取り組んでいた「マリオストーリー」を早々に全クリしてしまって絶望しているほそみゆたかです。
もう終わっちゃった…

小3の頃はクッパが倒せず断念したので達成感はあります!

さて今日は、「”気持ちの問題”問題」について書き記します。
ややこしいタイトルですが、結局はなんだって気持ちの問題なんだなあと思う日々です。

気持ちの問題

的外れな助言の代名詞、「そんなの気持ちの問題だよ」

その”気持ち”が参ってんだから困ってんだろ!ってなもんですが、まあでも仰る通り。
気持ちさえ良ければほとんどのトラブルはなかったことになるのも確か。

この助言が的外れなのは、「気持ちの問題だよ」って言われたら気持ち良くないことを相手が分かってない(配慮してない)こと。
「気持ちの問題だというのなら、さらに気持ちを乱すこと言うなよ」ってなわけで。

むつかしいですね~。
気持ち、ってなんなんでしょうね?

価値観にかなりよってくる

例えば、電車内で赤ちゃんが泣き始めたとします。
ぼくはあらゆる音に過敏で防音マンションに住んでたりしますが、赤ちゃんの泣き声は気にならない。
むしろ構ってあげたくなるくらい愛おしい。

でも人によっちゃイライラしたり、指摘する人もいる。
これは価値観。
「親がちゃんとしろ!」とか
「電車内は静かにするのが常識!」とかですかね。
(書いてても悲しくなってくる)

でも、「音」って無害じゃないですか。
いやぼくも音には敏感ですけど、健康に害があったりはしないわけで。
てことは、気にしなければいいわけです。
これ、「気持ちの問題」で解決できますよね。

じゃあ赤ちゃんじゃなくて、
・ワンちゃんだったら?
・中学男子3人組だったら?
・おばちゃんが電話してたら?
どれもただの「音」ですけど、何やら感じ方が変わってくる。

音が不快なのではなくて、音の発信者の「気持ち」が分からないから、イライラしちゃうんです。
これも「気持ちの問題」。

気にしなければ済むのだから、受け取り手の問題であって、これも「気持ちの問題」なんですよね。
うーむ、今回はかなりの屁理屈回ですね(笑)

最近のモヤモヤ

なんか最近のほそみ、モヤモヤしてるんですよ。
なのでブログの筆が進まなかったんですが、このブログの存在理由は「脳内整理」だったってことに気づいてとりあえず書き始めた次第です。

せっかくの春ですから、この気持ちはなんだろ~って考えてみましょうかね。
#目に見えないエネルギーの流れが
#大地から足の裏を伝わって
#by谷川俊太郎

今の生活はどう考えても幸せそのもので、お仕事の方でも評価を頂いて何もかも順調です。
日々感じるストレスは皆無で、不得意なことは何も晒す必要がないところで生きています。

そのくせモヤモヤしているのは意味不明。
で、考えてみたんです。
これ、気持ちの問題だよなあって。

何も心配事がないから、心配事がなくて良いのかなあってモヤモヤしている感。
ストレスをなくしたくてここまでたどり着いたのに、ストレスが欲しいの?ってなもんで。
#幸せ不慣れ問題

いやホントのホントにストレス皆無なの?
って掘り下げてみたら、「まあ強いて言うなら…」程度にチラホラありました。
さらに分析していくと、そのどれもが「相手の価値観」に対するものでした。
「人を変えることはできない」というルールがぼくにはあるので、ぼくの気持ちの問題ということでスルーしてきましたが、それがモヤモヤの源かしら?

しかしあまりにも「いう必要がないな」が多いことにも気づけまして、どうしたものかなあと今思ってます。

自分の気持ちを知る

こんな時こそ「メタ認知」ですね。
自分の考えを考えるってやつです。

あまりにも周りの価値観と違うなあって場面が増えたなら、それは自分の価値観が歪んできている可能性を考えるべき。
エラーは起こりうるので、メンテナンスは定期的にしていかないとね。

で、今回のエラーはたぶん、
「相手の価値観を知ろうと頑張る気持ち」が大事ってモットーは、ぼくの価値観なだけだよなあ
って謎に卑下していた点、だと思います。

相手目線に全く立つ気がない人を前にすると、ぼくはスイッチを切り替えるんですが。
まさかそんなことでいちいちイラついたりなんてしませんが、
そんなことをいちいち考えてるほそみ、みみっちいなあ..ってな卑下。

しっかり回避できてるし、ストレスもトラブルも発生しないので素敵な立ち振る舞いができているんですが。
なぜか凹んでるほそみ。
これ、「気持ちの問題」ですが、明らかなエラー。
謎にモヤモヤするときは気持ちの感じ方にエラーがあることが多い。

またゲームして時間を無駄にしちゃった…
と思うか、
休息が必要だったから有意義な時間だった!
と思うか。
“ゲームに時間を費やした”って行動は何も変わってないけど、気持ちの問題でこうも変わる。

お菓子の食べ過ぎは、気持ちのリフレッシュという点で健康的なことだ!と思えば罪悪感もない。
自分の気持ちをしっかり把握してコントロールできれば無敵。
#ココロ晴れる
#大丈夫よ
#私は最強

そしてさらに強く、「相手の価値観を知ろうと頑張る気持ち」だけは手放さないようにメンテしてかなきゃなあとも思いましたとさ

まとめ

あまりにもだらだらと記録してしまいました。
ですがこれも、誰かの役に立たなきゃって考えなければ、ただの備忘録なんだって思い出せたので更新できたわけで。
気持ちの問題、大事だなー。

まだまだ変わっていけそうな兆しが見えたので、ほそみって乗り物をもっと知っていこうと思います。

あなたは自分の気持ち、理解できていますか?