Blog

ルールを決めなきゃゲームは始まらない

クレヨンしんちゃんの住む春日部で、クレヨンしんちゃんのパジャマを着て、クレヨンしんちゃんの歴代主題歌を歌う、クレヨンしんちゃん映画公開記念イベントを終えたほそみゆたかです。
#挨拶しながら近況報告する奴





ショッピングモールでのインストアライブが、実は1番好きなライブでして。
“全員ハッピーイベント”の極致なんですよね^^
いつもありがとうMasaki.!!!

さて今日は、「ルールを決めなきゃゲームは始まらない」ってなテーマを記録します。

ルールはルールだ

Dr.STONEってジャンプ漫画にこんなキャラがいます。

何があっても規則を優先する、お堅いヤツみたいなキャラって、基本的には嫌なヤツとして出てくる。
「ルールより大事なことがあるだろ!」
って説得したりしていくのが王道。

ぼくは幼き頃から、
「いや、ルールは大事だし守ってるヤツはイイヤツだよなあ」
と思ってました。
#幼き頃

まあでも漫画では、そのルールをより良く変えていこうとか、例外ってあるよねとか、そういう展開なわけですが…
小学校低学年の時、こんなヤツいませんでした?
「ルールは破るためにあるんだ!」
ってヤツ。

ドッジボールで線を越えて投げてくるヤツですよ。
#偏見じゃないはず

ルールがあるからゲームやストーリーが成立するのであって、ボールを当てられても外野に行かないヤツが1人でもいると破綻しちゃう。

でも破天荒ぶってるそんな彼も、ルールがあるからこそ、それを破るというゲームをしていると思えば成立はしてる。

良し悪しではなく、なんにせよルールがないと何にもならんのです。

じゃあルールがなかったら?
そもそもボールを投げあう意味もなくなって、敵味方も関係なくて、あれ?これ何の集まり?ってなります。
#当たり前のことを言っています

幼稚な前フリをしましたが、
じゃあみんな人生ってゲームにルールをちゃんと決めてますか?
ってのが今日のテーマ。

自分ルール

“人生”とかいうと抽象的ですが、例えば身近な感じでいうと。

「来月いつ暇?」

はいこんなお誘いを受けたとしましょう。
あなたはどうお返事するか決めてますか?

ぼくは明確にルールを設けています。
まず「暇」という言葉を使った時点で断ります。
#器が小さき男
#こんなヤツ二度と誘われない

他にも
・要件はなんなのか?
・ほそみがその場に必要なのか?
・こちらのメリットを考慮しているか?(新情報や新たな体験など)

これらを提示せず誘ってこられたら全てノーです。
こちらから「何か用があるの?」って聞き返さなきゃならない=配慮のない人に割く時間はありません。

あと飲み会も問答無用でノーですし、そもそも大人数な時点でノーです。
どうですか?
誘いたくないでしょこんなヤツ(笑)

でもそれでイイんです。
ルールを決めてないから、断りづらかったり曖昧にしちゃったり、行っても後悔したりで、毎回”お互いに”モヤっとするし、また誘われるんですよ。

どうでもイイ人のどうでもイイ会に「時間と思考とついでにお金」を使うことがイイ人だというのならば、もう、イイ人は諦めます。

ぼくの人生は、大事な人、大事だと思ってくれる人にこそ使いたい。
#君が笑ってくれるなら、ぼくは悪にでもなる。
#by中島みゆき

逆に言えば、信頼しているMasaki.くんのお誘いは全てイエスというルールも設けています。
彼からの依頼は、内容や報酬など確認する前からOKを出しています。
信頼しているので、迷う必要がないんですよね。

このように。
自分ルールをばんばん作って、修正しながらも守っていくことが、勝利を呼び寄せるってガイ先生が言ってました。

身近な(というかみみっちい)例でしたが、こういった些細なことでもルールがあれば従うだけで済む。
大事な「時間と思考とついでにお金」を守れる、つまりは大事な人を守るために必要だと思ってます。


このぐらい気合入れて守っていきたいものです。

ルールの本質

さて、実はこれが本題だったりするのですが。
ルールの本質って思考を守るためにあると思っていて。

ゲームを楽しむため、でもあるんですが、ルールが曖昧だと毎回考えなきゃで、思考が奪われる、疲れるんですよね。

さっきのドッジボールでいうと。
「顔面セーフ」ってルールがあったりなかったりします。

曖昧だと、顔面に当たって泣いちゃった子とかに、
「かわいそうだろ!セーフだ!」
「いや当たったんだからアウトじゃない?」
「さっき俺、アゴにも当たってたから中に戻ってイイ?」
「顔面ってことは後頭部はアウト?」
「サッカー部はヘディング上手いからナシね!」
とかカオスになるわけで。

「首から上は全部セーフ」
「セルフジャッジを信じる」
と決めてしまえばイチイチ揉めないわけですよ。

つまりは、ゲームを楽しむことに集中できるってことで。
それすなわち、大事なことに思考を割きたいから脳死でルールを守るってなもんで。

人生の話に繋がるわけです。
#ってちょっと強引だったでっすか~?
#by西田敏行

まとめ

何やらストレスを感じた時、相手のせいにしてしまうとどうにもならない。
ルールを決めることを怠っていたからだ!
と思うと自分のせいになるし、変えていける、対処していけるので建設的。
#自責の念

もちろん、自分ルールを他人に押し付けるのは良くないですが、
相手にしっかりと自分ルールを提示したほうが親切だと思う。

なんだかブログを更新するたびに、ほそみは面倒なヤツだと紹介してしまっている気がしますが(笑)
「シンプルな話をしている。ルールはルールだ」に尽きます。

まずは、自分はなににストレスを感じているのか?という「地雷リスト」を作って、回避するためのルールを作りましょう。
そして、守りたいものはなんなのか?まで見えてくるとなおヨシ。

さあ!みんなも、ルールとマナーを守って、楽しくデュエルしよう!!