Blog

朝令暮改ってイイ言葉だなーって話

ぴくちっぷ

歯医者さんに初めて予約をしてみたところ、返信が神対応で感激したほそみゆたかです。

時間泥棒に敏感なほそみ。
連絡をしないことが”OK!!”の返事、素晴らしいですね。

さて今日は、
朝令暮改ってイイ言葉だなーってくだらない話を記録します。

チョウレイボカイ?

「朝令暮改って四字熟語、どういう意味か説明できますか?」
と聞かれたら、なにかしらでっち上げのストーリーを語れそうなほそみですが、
知らないことは何でもググるタチなので調べてみました。

に出された命が日れにはめられる

ってな感じだそうで。

改められるって「改善」なイメージがあるので良さそうなもんですが、
当時は悪い意味の言葉だったそうです。
「リーダーのいうことがコロコロ変わって振り回されるのまじ勘弁だよね」
的なニュアンスかなと解釈しました。

生きるのも必死な環境下、王様から新しい法律が下されて、従って一日働いて、その日の夜にはまた法律が変わったと言われるわけです。

なるほど、これは大変そうな印象を受けた。

やっぱコミュニケーションよね

チームで戦っているときは難儀するかもしれません。
でも改善は必要。
しかしブレてると不安を募らせてしまいそう。

この時代の中国?王政みたいなシステム、規模感だと従わせる感じなので不満に思われるんだろうなと。

「今回はこれを試してみるぞ!」
「進捗は常に公開していくぞ!」

ってなリーダーならむしろワクワクできそうです。
そりゃそうだろって思いますが、これ、出来てる職場ってあまりない気がする。
大事だよなー、コミュニケーション。

対義語は初志貫徹?

ぼくは「初志貫徹」って言葉が嫌いです。
ヒーローっぽくてすっげえカッチョイイ言葉なんですけどね。

「オマエあの時はこう言ってたじゃねえか!」
「1つのことを長く続けることが大事なんだよ」

うるせえなって思ってます(笑)

“あの時”から成長したってだけのことだし、
“1つのこと”が何だか分からんからいろいろ試すんだろうが!

なので、朝に新しいことを初めて、夜には「やっぱやーめた!」って最強のマインドだと思うんですよ。
始めるのも辞めるのも、とっても根気のいることだし、そのどちらも、周りの目が気になってしまうもの。

なので何かを始められる人、そして辞められる人、ぼくはすきです。

個人なら簡単じゃない?

余談ですがぼくのマインドはこれ。
成長のサイクル的な。
脳内朝令暮改。

まず調べます。
無知の知ってやつです、好奇心が根源。
そしてこれ良いかも?と気になったものを試します。
とりあえずやってみてから考察します。
このまま採用するか?改善してもう少しやってみるか?
それとも辞めて新しいことを試すか?
そうするとまた知りたいことが増えます。
なのでまた調べます。
知識と経験が増えると、知りたいことって減っていくはずなんですけどね。

ぼくの脳内はたぶんこのサイクル。
みんなも普通こうかな?
分からないけど、少なくとも学校や家庭ではこれはアカンことだった気がする。
なので生きづらかった。

まとめ

「しばらく朝令暮改をモットーにしていこう」と思いましたとさ。

あまりにもどうでもいい屁理屈を記録した気がします(笑)
でも思ったことはアウトプットしていかないとね。
いつか考えることをやめてしまうと思うんですよ。

いろんなことを試しては辞めてきました。
このブログが正解ってわけじゃないけど、何かしら記録していくことはぼくにとってはとっても大事なことなんだなと再認識できました。
「もう知らない人に向けて発信しない」という過去のほそみの記録もしっくりきています。

今、圧倒的に安定したし幸せです。
だからこそ変えていきたい。
朝令暮改を知って燃えてきました。
だって、その日のうちに変えちゃうんですよ?
すげえな昔の王様。

ぼくはいうほどできちゃいない。
あの頃は必要に迫られていたからだ。
全然足りないぞ、もっとペースをあげよう。

あなたは試して、辞めて、選べていますか?

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました