日記)お金を消したいなあ
せっかくプレミア公開を正座して待ってリアルタイムに書き込みをしたのに、チャットに参加できてなかったほそみゆたかです。
#コメント欄とは違うのね #1番乗りしたのに会場ミスったやつ
そんなこんなで、音楽旋士☆メロディマンのテーマソング「Go! Go! メロディマン」のミュージックビデオが公開されましたー!やったー!
ぜひチェックしてねー!このサムネイルも最高っすね^^
さて今日は「お金について」のちょっとした日記です。
年度末には
この時期がやってきましたねえ。個人事業主のみなさん、確定申告、お済みですか?
ぼくは毎月しっかり帳簿してきたので楽勝で、開始日の2日前には申請を終えました。
そのおかげでもう還付金を頂いたので一安心。
〇十万単位で返ってくるので、全ての作業を中断してでも真剣に取り組みます。
そしてその還付金を「年金の追納」にブチこみました。
#毎年の恒例行事

PayPayで納付書のバーコードを読み取って支払えるようになって歓喜です。すげー。
年金は将来貰えないかも?とかよく言いますがそんなことはもはやどうでもよくて、お金についてアレコレ考えることを消したいので、脳死で納めます。
追納も社会保険料として控除対象なので、税金が安くなるわけで払うが吉。
でもってお金を手元に置きたくない派なので都合がいいんですよ。
2年前にもこんなブログを書いていて、確定申告と、年金追納と、そしてマンションの更新がいっぺんにくるからですね。
その時につみたてNISAを始めると書いていて、そのおかげで2年後の今のぼくが救われています。グッジョブ、過去のおれ。
レッスンを減らして他の活動の種まきをしてたら、年始にコロナになって大損害。
足りなくなっちゃったんだけれど、つみたてNISAが10万円くらい利益を生んでいたので、なんとかなりました★
おきっぱにし続けたら福利がイェーイ!なのでかなりもったいないけど、まあでもおかげで命拾いしたし勉強した成果だよね。
遺伝子レベルで「報酬依存性」とやらが激低なほそみだけど、みんなの役に立ち続けるには、やっぱりちゃんとある程度は稼がないとだよなあと痛感してます。バランスむずいなあ。
お金を消したい
最近のトレンド、ほそみは「増やしたいより減らしたい」「欲しいより消したい」という欲求で動いているようなんです。
お金も消したいんすよね。#どーん
なきゃあ生きていけないんだけど、じゃあ生きていけるだけあればイイし。
贅沢に興味ないから、勝手にやっといてくれる?っていう意味で、お金についてをアタマから消したい。
でもまあ、結構消せてる方ではあるかな。今回みたいなピンチな時は仕方ないけど。
目標がないので、今月はいくら稼いだとか、アレを買うためにいくら溜まったとか、ないんすよ。
「余裕あるから休みを増やして遊びたい」とかもないし。レッスン大好きだからね、ゴロゴロするの嫌いだし。
とはいえもっと役に立ちたいし、そしたらもっとお金が貰えて、そしたらもっと役に立つ余白が生まれて、ってしていくとこまで来てるなあとは思います。
お金で時間が買えるので、人のために使う時間を生むためにお金を増やす、って意味ね。
このへんは耳タコでしょうけれど、ここはお金で食ってく世界線なので、お金さえあれば稼ぐ時間を減らせて時間を生み出せるので、自由時間=寿命だとしたら、命を買えるんです。
そしたらこの命を何に使うか?になって、人のために使いたいんであれば、じゃあ人のためにお金が必要だよね、という方程式。
で、人の役に立つとお金が生まれるので、とっても理にかなっているんですよね。
てことは、人の役に立つ→お金が貰える→食っていける→時間が生まれる→人の役に立つ
という方程式。これのどこを増やしてもすべてが増えるので、チョイとアプデしてもっと役にたちてえなと、おこがましくも考えています。
お金をアタマから消すために、余裕をもって人の役に立つために。
まとめ
とくに何を書こうって決めずに脳内を走り書きしましたが、大事な記録になりました。
日記って書いてある日はこんな感じと思って下さい。
それでは、またね。